陶工の営みに触れる旅 陶泊 -TAMBA TOHAKU-
2024.10.12
メディア掲載
OnTrip JAL に「陶泊」が掲載されました
2024.10.12
メディア掲載
OnTrip JAL に「陶泊」が掲載されました

PHOLOSOPHY “TOHAKU”

土にふれ、
暮らしを共にし、
伝統を味わう

日本六古窯の一つとして名をはせる、兵庫県丹波篠山市の立杭地方。
土とふれあい窯の中の炎を育て、作品をつくる。この土地の陶工は皆、大木のようなおおらかさと太陽のような温かさをもっている。そんな陶工に導かれ、郷をめぐり暮らしを共にするこの旅は、やきものを通して人間の根源的な営みや、自然との関わりを教えてくれる。
あなたの日常をより豊かにする体験が、ここにはあります。

MORE
CONCEPT MOVIE

EXPERIENCE “TOHAKU”

丹波焼の陶工と過ごし、
ものづくりの根源を知る

ろくろを回していたかと思うと、お客さんと談笑しながら作品の説明をしている。
郷や器に対する豊富な知識や、作陶から販売まですべてを自分達で行うことで培われた
その人間力にはいつまでも話していたくなる魅力がある。

そんな陶工と産地をめぐり、暮らしを共にするこの旅は、
丹波焼を側面だけではなく、作り手が持つ美意識、創作の根源など、より深いところまで味わうことができる。

01 現役の陶工が導く
丹波焼の郷めぐり
現役の陶工が二人一組でガイドをつとめる「さとびとガイド」が丹波焼の郷をご案内。作り手の視点からものづくりの話を聞くことができます。
窯元についてはもちろん、自然、歴史、暮らしと様々な角度から郷を紹介します。
02 陶工の人柄と暮らしにふれ、
創作の源流を知る
作陶や郷めぐり、食卓を囲み、陶工の家に泊まるなど陶工と長い時間を共にする陶泊では、ふとした会話から創作の根源や窯元の歴史などを知ることができます。
窯元それぞれで作風が異なる丹波焼、多様な美が育まれるその背景をご体感ください。
03 陶工同士が語り合う
生の声を聞く
旅の中で、さとびとガイド同士の会話が聞けるのも魅力のひとつ。「この色はどうやって出しているんですか?」後輩が先輩に質問するそんな会話が聞こえてくることも。
陶工の新たな発想の原点に立ち会えるかもしれません。
MORE

HISTORY

丹波焼と郷の歴史を知る

八百五十以上続く、丹波焼の歴史を未来へ

TOUR & FLOW

陶泊のツアープラン

       月に1度、1組限定での宿泊プランを
ご用意しております

MEDIA & NEWS

暮らしに溶け込む、
郷のお話

新着記事

MORE

陶泊に関するご質問や
最新情報はこちら